6月


日本語

  • 六月
    • ろくがつ
    • みなづき
  • 水無月
    • みなづき

英語

  • June
    • ジューン
    • ジュン

ドイツ語

  • Juni
    • ユーニ

オランダ語

  • juni
    • ユニ

ゲール語

  • Meitheamh
    • メルヒィーヴ

フランス語

  • juin
    • ジュアン
    • ジュワン

イタリア語

  • giugno
    • ジューニョ

スペイン語

  • junio
    • フニオ
    • フーニオ

ポルトガル語

  • Junho
    • ジューニョ
    • ジューニュ

ラテン語

  • Junius
  • Iunius
    • ユーニウス

古代ギリシャ語

  • Σκιροφοριων
  • Skirophorion
    • スキロポリオーン
    • スキーロポリオーン

現代ギリシャ語

  • Ιούνιος
    • イウニオス

ロシア語

  • июнь
    • イユーニ
    • ユーニ

アラビア語

  • حزيران
    • ハズィーラーン
  • يونيو
    • ユーニユー
  • يونية
    • ユーニア
    • ユヌヤ

ヘブライ語

  • יוני
    • ユニ

中国語

  • 六月
  • liùyuè
    • リュウユエ
    • リィゥユェ
    • リィウユエ
    • リュユエ
    • リウユエ

韓国語

  • 유월
    • ユウォル


メモ

英語の「June」はローマ神話の主神ユピテル(ジュピター)の妻ユノ(ジュノー)を由来とする。ユノ(ジュノー)は結婚の守護神であるため、6月に結婚する花嫁をジューン・ブライド(June bride)と呼び、幸せになるといわれている。
日本での別名「水無月」は、を田に注ぎいれる「水の月(「無(な)」を「の」の意味とするところから)」「水張月(みづはりづき)」「水月(みなづき)」が語源といわれているが、他にも梅雨が終わってが涸れて無くなるとするものや、農事を終えてしまうところから「皆仕尽(みなしつき)」、5月に植えた早がみな根づいたの意味が語源という説もある。
誕生石はパール(真珠)、ムーンストーン(月長石)、ホワイト・カルセドニー、アレキサンドライト星座ふたご座(双児宮)とかに座(巨蟹宮)、誕生花はグラジオラス薔薇牡丹

関連項目




  • 最終更新:2014-02-14 17:10:44

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード