4月


日本語

  • 四月
    • しがつ
  • 卯月
    • うづき

英語

  • April
    • エイプラル
    • エイプリル
    • エイプロル

ドイツ語

  • April
    • アプリル

オランダ語

  • april
    • アプリル

ゲール語

  • Aibreán
    • エーブレアン

フランス語

  • avril
    • アヴリル
    • アブリル

イタリア語

  • aprile
    • アプリーレ

スペイン語

  • abril
    • アブリル
    • アブリール

ポルトガル語

  • Abril
    • アブリゥ
    • アプリル

ラテン語

  • Aprilis
    • アプリーリス

古代ギリシャ語

  • Μουνυχιων
  • Munykhion
    • ムーニュキオーン

現代ギリシャ語

  • Απρίλιος
    • アプリリオス

ロシア語

  • апрель
    • アプリエーリ
    • アプリェーリ

アラビア語

  • نيسان
    • ニーサーン
  • أبريل
    • アブリール

ヘブライ語

  • אפריל
    • アプリル

中国語

  • 四月
  • sìyuè
    • スーユエ
    • スーユェ
    • スユエ

韓国語

  • 사월
    • サウォル


メモ

英語の「April」は「(大地が)開く」という意味のラテン語「aperire(アペリーレ)」が由来といわれている。
日本での別名「卯月」は、卯の花(ウツギ)の咲くという意味からといわれているが、を植える「植月(うつき)」「苗植月(なえうえづき)」や、十二支で4番目に当たる「卯(う)の月」が語源という説もある。
誕生石はダイヤモンドクリスタル(水晶)、サファイア星座おひつじ座(白羊宮)とおうし座(金牛宮)、誕生花はかすみ草、都忘れ、デージー、アカシア、薔薇

関連項目




  • 最終更新:2014-02-13 18:47:12

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード