2月
【目次の開閉】
日本語
- 二月
- にがつ
- 如月
- 更衣
- 衣更着
- きさらぎ
英語
- February
- フェブルエリ
- フェブルエリー
- フェブルアリー
- フェブラリー
ドイツ語
- Februar
- フェーブルアー
- フェーブルアール
- フェブルアール
- フェブルアー
オランダ語
- februari
- フェブラリ
ゲール語
- Mí Feabhra
- ミィー・フェアヴラ
フランス語
- février
- フェヴリエ
- フェブリェ
イタリア語
- febbraio
- フェッブライオ
- フェッブラーイオ
- フェッブラーヨ
スペイン語
- febrero
- フェブレロ
- フェブレーロ
ポルトガル語
- Fevereiro
- フェヴェレイロ
- フェヴレイロ
ラテン語
- Februarius
- フェブルアーリウス
- フェブルアリウス
古代ギリシャ語
- Ανθεστηριων
- Anthesterion
- アンテステーリオーン
現代ギリシャ語
- Φεβρουάριος
- フェブルアリオス
ロシア語
- февраль
- フィヴラーリ
- フェヴラーリ
アラビア語
- شباط
- シュバート
- فبراير
- フェブラエル
- フィブラーイル
ヘブライ語
- פברואר
- フェブラル
中国語
- 二月
- èryuè
- アルユエ
- ェ゛ァーユェ
- エユエ
韓国語
- 이월
- イウォル
メモ
英語の「February」は古代ローマにて行われていたフェブルア祭を由来とする。
日本での別名「如月(更衣、衣更着)」は、更に衣を重ね着る「きぬさらにき月」を略したものが語源いわれているが、他にも草木が芽を張り出す月の意味の「草木張月(くさきはりづき)」や、陽気が更に来る月の意味の「気更来(きさらぎ)」が語源という説もある。
関連項目
- 最終更新:2014-02-08 17:21:47