翡翠
日本語
- 翡翠
- ひすい
- 玉
- ぎょく
英語
ドイツ語
- Jade
- ヤーデ
オランダ語
- jade
- ヤーデ
フランス語
- jade
- ジャッド
- ジャドゥ
イタリア語
- giada
- ジャーダ
スペイン語
- jade
- ハーデ
ポルトガル語
- jade
- ジャーデ
ラテン語
- chrysoprasos
- クリューソプラソス
現代ギリシャ語
- νεφριτης
- nephrites
- ネフリティス
ロシア語
- нефрит
- ニフリート
アラビア語
- يشم
- ヤシュム
中国語
- 翡翠
- fěicuì
- フェイツウェ
- フェイツイ
- 翠玉 (*3)
- cuìyù
- ツイユー
- ツェイユー
- 硬玉
- yìngyù
- インユー
- 软玉
- ruǎnyù
- ルアンユー
韓国語
- 비취
- ビチュイ
メモ
ジェードはスペイン語のピエードラ・デ・イハダ(piedra de ijada、わき腹痛の石)を語源とする。アステカ先住民は腎臓、肝臓、脾臓、腸などを治癒する力があると信じ、石を温めて患部にあてるという治療を行っていた。
また、生命力、不老不死を与える石として、王などを葬るときに副葬品として用いられていた。
石言葉は「幸運」「長寿」「健康」「徳」「不老不死」「よき知らせ」「至高にして卓絶せるもの」。
日本における5月の誕生石。
関連項目
- 最終更新:2013-01-22 12:54:23