モミ


日本語

    • もみ
    • もみのき
    • もむのき
  • 樅木
    • もみのき
  • 樅曾
    • もみそ
  • 唐樅
    • とうもみ

英語

  • fir
    • ファー
  • spruce (*1)
    • スプルース

ドイツ語

  • Tanne
    • タンネ

オランダ語

  • spar
    • スパル

フランス語

  • sapin
    • サパン

イタリア語

  • abete
    • アベーテ

スペイン語

  • abeto
    • アベート

ポルトガル語

  • abeto
    • アベート

ラテン語

  • abies
    • アビエス
    • アビエース
  • Abies firma (*2)
    • アビエース・フィルマ
  • Picea abies (*3)
    • ピケア・アビエース

古代ギリシャ語

  • ελατη
  • elate
    • エラテー

ロシア語

  • ель
    • イエーリ

アラビア語

  •  
    • シャルビーン

中国語

  • 冷杉
  • lěngshān
    • ランシャン
  • cōng
    • ツォン
  • 枞树
  • cōngshù
    • ツォンシュ
    • ツォンシュー

韓国語

  • 전나무
    • ゾンナム


メモ

マツ科モミ属の常緑高木。木材は建築、船、家具、パルプのほか、棺や祭神具などにも使われる。日本ではクリスマスツリーにも用いられる。(ヨーロッパではマツ科トウヒ属のオウシュウトウヒ(ドイツトウヒ)が使われる)
大胆、廉直、高潔、希望の象徴として、ギリシャ神話では牧神パンに、北欧神話では最高神オーディンに捧げられたとされた。
花言葉は「時間」「時」。
11月14日の誕生花。

book.gif一部、花言葉事典様の花言葉:モミ,もみ(樅)から引用しています。

関連項目


  • 最終更新:2013-01-13 01:02:29

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード