ヒイラギ
日本語
- 柊
- 疼木
- ひいらぎ
- ひらぎ
英語
- holly
- ハリ
- ホリ
- ホリー
- ilex
- アイレクス
ドイツ語
- Stechpalme
- シュテヒパルメ
- シュテッヒパルメ
- ツュテッヒパルメ
オランダ語
- hulst
- フルストゥ
フランス語
- houx
- ウー
イタリア語
- agrifoglio
- アグリフォッリオ
- アグリフォーリオ
- アグリフォーリョ
スペイン語
- acebo
- アセボ
- アセーボ
ポルトガル語
- azevinho
- アゼヴィーニョ
ラテン語
古代ギリシャ語
- purnari
- プルナリ
現代ギリシャ語
- γκυ
- ギ
- αρκουδοπουρναρο
- アルクドプルナロ
ロシア語
- падуб
- パドゥープ
- остролист
- アストラリースト
アラビア語
- إيلكس
- イレクス
- شجر عيد الميلاد
- シャジャル・イード・アル・ミーラード (*3)
中国語
- 冬青 (*4)
- dōngqīng
- ドンチン
韓国語
- 호랑가시나무
- ホランガシナム
メモ
節分の夜にヒイラギの枝とイワシの頭を門戸にさすと悪鬼を払うといわれる。
花言葉は「先見の明」「先見」「歓迎」「用心」「剛直」。
花言葉は「慎重」「私は忘れられたの?」。
関連項目
- 最終更新:2013-07-23 21:47:31