コンブ
日本語
- 昆布
- こんぶ
- こぶ
- 夷布
- えびすめ
- 広布
- ひろめ
英語
- kelp
- ケルプ
- kombu
- カムブー
- sea tangle
- シー・タングル
- oar-weed
- オーゥイード
ドイツ語
- Seetang
- ゼータング
オランダ語
- zeewier
- ゼーウィーア
フランス語
- laminaire
- ラミネール
- varech
- ヴァレク
イタリア語
- laminaria
- ラミナーリア
- alga
- アルガ
スペイン語
- alga
- アルガ
- quelpo
- ケルポ
ポルトガル語
- laminária
- ラミナリア
ラテン語
- alga
- アルガ
- laminaria
- ラミナリア
古代ギリシャ語
- phykos
- ピューコス
現代ギリシャ語
- τεφρα των φυκων
- テフラ・トン・フィコン
ロシア語
- морская капуста
- マルスカーヤ・カプースタ
中国語
- 海带
- hǎidài
- ハイダイ
韓国語
- 다시마
- タシマ
- ダシマ
- 켈프
- ケルプ
メモ
コンブ科コンブ属の海藻で、マコンブ、リシリコンブ、ミツイシコンブなどの総称。
日本では祝い事の行事の飾りに用いられ、「昆布(こぶ)」を「喜ぶ」とかけた語呂合わせにも使われている。
関連項目
- 最終更新:2012-05-31 22:23:16