オニックス


日本語

  • 縞瑪瑙
    • しまめのう

英語

  • onyx
    • アニクス
    • オニックス

ドイツ語

  • Onyx
    • オーニュクス

オランダ語

  • onyx
    • オニクス

フランス語

  • onyx
    • オニクス

イタリア語

  • onice
    • オーニチェ

スペイン語

  • ónice
    • オーニセ

ラテン語

  • onyx
    • オニュクス

古代ギリシャ語

  • ονυξ
  • onyx
    • オニュクス

ロシア語

  • оникс
    • オニクス

中国語

  • 缟玛瑙
  • gǎomǎnǎo
    • ガオマーナオ

韓国語

  • 마노
    • マノ


メモ

カルセドニー(玉髄)の一種であり、クォーツ、オパール、カルセドニーが混合されたものをアゲート(瑪瑙)という。
そのなかで平行な縞状模様があるものがオニックス(縞瑪瑙)とされ、縞状模様が赤色のものは特にサードニックスと呼ばれる。モース硬度は6.5~7
オニックスという名前はギリシャ語のオニュクス(onyx、爪)を語源とする。
石言葉は「遠からぬ成功」「洞察力」「誠実」「夫婦の貞節」「結婚の幸福」。

関連項目


  • 最終更新:2013-07-23 21:37:25

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード