ふたご座


日本語

  • 双子座
    • ふたござ
  • 双児宮
    • そうじきゅう

英語

  • Gemini
    • ジェミナイ
    • ジェミニ
  • the Twins
    • ザ・ツインズ

ドイツ語

  • Zwillinge
    • ツヴィリンゲ

オランダ語

  • Tweelingen
    • トゥエーリンゲン

フランス語

  • Gémeaux
    • ジェモー

イタリア語

  • Gemelli
    • ジェメッリ

スペイン語

  • Gemelos
    • ヘメーロス
  • Géminis
    • ヘーミニス

ポルトガル語

  • Gêmeos
    • ジェメオス

ラテン語

  • Gemini
    • ゲミニー

古代ギリシャ語

  • Διδυμοι
  • Didymoi
    • ディデュモイ

ロシア語

  • Близнецы
    • ブリジニツィー

アラビア語

  • الجوزاء
    • アル・シャウザーァ

中国語

  • 双子座
  • shuānzǐzuò
    • シュアンツーズオ
    • シュゥァンズーズゥォ
  • 双子宫
  • shuānzǐgōng
    • シュゥァンズーゴン

韓国語

  • 쌍동이자리
    • サンドンイジャリ


メモ

黄道十二宮の3番目。だいたい5月22から6月21の間まで太陽が通過する。
西洋占星術では男性的な宮とされ、流動・破壊を司り、の開花、恋人たち、鋭敏、分割、二元性を象徴する。
四大元素では空気宝石では瑪瑙(アゲート)、黄色、人体では肩と腕、惑星では水星に対応し、シンボルマークは双子もしくは恋人たちと砂時計、Ⅱ(ローマ数字の2)を図案化したであらわされる。
星座のふたご座は2月中旬頃によく見え、1等星のポルックスが一番明るく、2等星のカストルと並んでいる。

関連項目


  • 最終更新:2013-01-25 23:13:18

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード