13


日本語

  • 十三
  • 拾参
    • じゅうさん

英語

  • thirteen
    • サーティーン

ドイツ語

  • dreizehn
    • ドライツェーン

オランダ語

  • dertien
    • デルティン

フランス語

  • treize
    • トレーズ

イタリア語

  • tredici
    • トレディチ
    • トレーディチ

スペイン語

  • trece
    • トレーセ
    • トレセ
    • トレッセ

ポルトガル語

  • treze
    • トレッゼ

ラテン語

  • tredecim
    • トレデキム

古代ギリシャ語

  • τρεισκαιδεκα
  • treiskaideka
    • トレイスカイデカ

ロシア語

  • тринадцать
    • トリナーッツァチ

アラビア語

  • ثلاثة عشر
    • タラータト・アシャル

中国語

  • 十三
  • shísān
    • シーサン

韓国語

  • 십삼
    • シプサム
  • 열셋
    • ヨルセッ


メモ

キリスト教では、イエス・キリストの最後の晩餐の時の人数が13人だったことから不吉な数字とする。
死、破壊、不幸を象徴する。
ローマ数字では「XIII」で表される。

関連項目




  • 最終更新:2015-06-19 23:28:52

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード