金星


日本語

  • 金星
    • きんせい
  • 太白
    • たいはく
  • 太白星
    • たいはくせい
  • 明星
    • あかぼし
    • みょうじょう
  • 明けの明星
    • あけのみょうじょう
  • 啓明
    • けいめい
  • 誰時星
    • たれどきぼし
  • 彼者誰星
    • かわたれぼし
  • 暁星
    • ぎょうせい
  • 宵の明星
    • よいのみょうじょう
  • 夕星
    • ゆうづつ
    • ゆうずつ
    • ゆうつづ
  • 長庚
    • ゆうずつ
    • ゆうつづ
    • ゆふつづ
    • ちょうこう

英語

  • Venus
    • ヴィーナス
  • morning star (*1)
    • モーニング・スター
  • Lucifer (*2)
    • ルーシファー
  • Phosphor (*3)
    • フォスファー
  • evening star (*4)
    • イブニング・スター
  • Hesperus (*5)
    • ヘスペラス

ドイツ語

  • Venus
    • ヴェーヌス

オランダ語

  • Venus
    • ヴィーヌス

フランス語

  • Vénus
    • ヴェニュス

イタリア語

  • Venere
    • ヴェーネレ

スペイン語

  • Venus
    • ベーヌス

ポルトガル語

  • Vênus
    • ヴェーヌス

ラテン語

  • Venus
    • ウェヌス

古代ギリシャ語

  • Αφροδιτη
  • Aphrodite
    • アプロディーテー

ロシア語

  • Венера
    • ヴィネーラ
    • ヴィニェーラ

アラビア語

  • فينوس
    • フィーヌース

中国語

  • 金星
  • Jīnxīng
    • ジンシン
  • 太白星
  • tàibáixīng
    • タイバイシン

韓国語

  • 금성
    • クムソン


メモ

太陽から2番目に近い惑星太陽からの平均距離は1億820万km、自転周期は243日、公転周期は225日、直径は約12,103km(地球とほぼ同じ)、質量は4.869×1024kg(地球の5分の4)。衛星はなし。
西洋占星術でのシンボルは(女性を象徴する手鏡を図案化したもの)、金牛宮(おうし座)と天秤宮(てんびん座)の守護星であり、吉星。
、情念、欲望、願望、統合、想像力、調和、芸術をあらわし、金星を表現する緑色か薄黄色もしくはターコイズ・ブルー金属、曜日は金曜日方角西、年齢は思春期、性別は女性である。
ローマ神話ではヴィーナス、ギリシア神話ではアフロディーテと同一視されている。

関連項目


  • 最終更新:2013-01-29 12:48:21

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード