金星
日本語
- 金星
- きんせい
- 太白
- たいはく
- 太白星
- たいはくせい
- 明星
- あかぼし
- みょうじょう
- 明けの明星
- あけのみょうじょう
- 啓明
- けいめい
- 誰時星
- たれどきぼし
- 彼者誰星
- かわたれぼし
- 暁星
- ぎょうせい
- 宵の明星
- よいのみょうじょう
- 夕星
- ゆうづつ
- ゆうずつ
- ゆうつづ
- 長庚
- ゆうずつ
- ゆうつづ
- ゆふつづ
- ちょうこう
英語
- Venus
- ヴィーナス
- morning star (*1)
- モーニング・スター
- Lucifer (*2)
- ルーシファー
- Phosphor (*3)
- フォスファー
- evening star (*4)
- イブニング・スター
- Hesperus (*5)
- ヘスペラス
ドイツ語
- Venus
- ヴェーヌス
オランダ語
- Venus
- ヴィーヌス
フランス語
- Vénus
- ヴェニュス
イタリア語
- Venere
- ヴェーネレ
スペイン語
- Venus
- ベーヌス
ポルトガル語
- Vênus
- ヴェーヌス
ラテン語
- Venus
- ウェヌス
古代ギリシャ語
- Αφροδιτη
- Aphrodite
- アプロディーテー
ロシア語
- Венера
- ヴィネーラ
- ヴィニェーラ
アラビア語
- فينوس
- フィーヌース
中国語
- 金星
- Jīnxīng
- ジンシン
- 太白星
- tàibáixīng
- タイバイシン
韓国語
- 금성
- クムソン
メモ
太陽から2番目に近い惑星。太陽からの平均距離は1億820万km、自転周期は243日、公転周期は225日、直径は約12,103km(地球とほぼ同じ)、質量は4.869×1024kg(地球の5分の4)。衛星はなし。
ローマ神話ではヴィーナス、ギリシア神話ではアフロディーテと同一視されている。
関連項目
- 最終更新:2013-01-29 12:48:21