日本語

    • がく
    • うてな
  • 花房
    • はなぶさ
    • へた

英語

  • calyx
    • ケイリクス
    • ケイリックス
  • sepal
    • シーパル

ドイツ語

  • Kelch
    • ケルヒ

オランダ語

  • bloemkelk
    • ブルムケルク

フランス語

  • calice
    • カリス

イタリア語

  • calice
    • カリチェ

スペイン語

  • cáliz
    • カリス

ポルトガル語

  • cálice
    • カーリセ

ラテン語

  • calyx
    • カリュクス

古代ギリシャ語

  • kalyx
    • カリュクス

ロシア語

  • чашечка
    • チャーシェチカ

中国語

  • 花萼
  • huā'è
    • ファェ゛ァ
  • è
    • ェ゛ァ
    • フー

韓国語

  • 꽃받침
    • コッバッチム
    • コッパッチム


メモ

のもっとも外側にあり、保護的な働きをする器官をさす。が変化したものといわれる。
受容的、受動的な性質をもち、杯(さかずき)と同一視される。生命の一飲み、不死、豊富をあらわす。

関連項目


  • 最終更新:2012-05-11 23:45:30

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード