緑色


日本語

  • 緑色
    • みどりいろ
    • りょくしょく
    • みどり
    • りょく
    • ろく
    • みどり
    • かわせみ
    • すい

英語

  • green
    • グリーン
  • verdure
    • ヴァージャ
  • viridian
    • ヴァリディァン
    • ヴィリディアン
    • ビリジアン

ドイツ語

  • Grün
    • グリューン

オランダ語

  • groen
    • グフルーン

ゲール語

  • glas
    • グラス

フランス語

  • vert
    • ヴェール

イタリア語

  • verde
    • ヴェルデ

スペイン語

  • verde
    • ベルデ

ポルトガル語

  • verde
    • ヴェルデ

ラテン語

  • viridis
    • ウィリディス
  • viriditas
    • ウィリディタース

古代ギリシャ語

  • χλωρον
    • クローロン
  • khlorotes
    • クローロテース

現代ギリシャ語

  • πράσινος
    • プラシノス
  • πράσινο
    • プラスィノ

ロシア語

  • зелёный
    • ジリョーヌイ
    • ジリョーニイ
    • ズィリョーヌイ
    • ゼリョーンヌィ

アラビア語

  • خُضْرَةٌ
    • フドゥラ
  • اخضر
    • アフダル
    • アクダル

ヘブライ語

  • ירוק
    • ヤロック

トルコ語

  • yeşil
    • イェシリ

中国語

  • 绿
    • リュイ
    • リュ
  • 绿色
  • lǜsè
    • リュスェ゛ァ
    • リュィスァ
    • リュースー
    • リュセ
    • リュソー

ベトナム語

  • xanh lá cây
    • サィン・ラー・カイ

インドネシア語

  • hijau
    • ヒジャウ

韓国語

  • 녹색
    • ノクセク


メモ

自然を象徴する。green(緑)の語源がgrass()と同じという所からも表される。
心に安らぎをもたらし、穏やかでくつろいだ気分にさせるであり、活気のある若さ、未熟さ、嫉妬深さなどを暗示する。
平穏、安らぎ、安定、健康、回復、平和、調和、成長、過去、嫉妬、未熟、雑踏への嫌悪をあらわす。
日本語の緑は「瑞(みず)」といわれ、生まれ出した立ちのさまを表している。

関連項目




  • 最終更新:2013-08-05 23:23:08

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード