木曜日


日本語

  • 木曜日
    • もくようび
  • 木曜
    • もくよう

英語

  • Thursday
    • サーズデイ
    • サーズデー
    • サースデイ

ドイツ語

  • Donnerstag
    • ドナスターク
    • ドナースターク
    • ドンナースターク
    • ドンナァスターク

オランダ語

  • donderdag
    • ドンダルダハ

ゲール語

  • An Déardaoin
    • アン・ジェルディーン

フランス語

  • jeudi
    • ジュディ

イタリア語

  • giovedì
    • ジョヴェディ

スペイン語

  • jueves
    • フエベス

ポルトガル語

  • Quinta-feira
    • キンタフェイラ
    • キンタ・フェイラ

ラテン語

  • dies Jovis
  • dies Iovis
    • ディエース・ヨウィス

現代ギリシャ語

  • πεμπτη
  • Πέμπτη
  • Pempte
    • ペンプティ

ロシア語

  • четверг
    • チトヴィエールク
    • チェトヴェールク
    • チェトヴェールグ

アラビア語

  • يوم الخميس
    • ヤウム・アル・ハミース
    • ヤウムルハミース
  • خميس
    • カミース

ヘブライ語

  • יום חמישי
    • ヨム・ハミシ

トルコ語

  • Perşembe
    • ペルシェムベ

中国語

  • 星期四
  • xīngqīsì
    • シンチースー
    • シンチースゥ
    • シンチィスー
    • シンチス
    • シィンチィスー

ベトナム語(キン語、安南語)

  • thứ năm
    • トゥー・ナム

韓国語

  • 목요일
    • モギョイル


メモ

英語では北欧神話のと農業の神トール(ソー)のを由来とし、ドイツ語、オランダ語も「」が由来である。
フランス語、イタリア語、スペイン語、ラテン語ではローマ神話の主神ユピテル(ジュピター)のを由来とし、日本語、韓国語(朝鮮語)でも木星を由来としている。
ポルトガル語とギリシャ語では「第5」、ロシア語と中国語では「第4」を由来としている。

関連項目




  • 最終更新:2014-02-22 01:08:27

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード