土星


日本語

  • 土星
    • どせい
  • 鎮星
    • ちんせい
  • 填星
    • てんせい

英語

  • Saturn
    • サタン
    • サターン

ドイツ語

  • Saturn
    • ザトゥルン

オランダ語

  • Saturnus
    • サタヌス

フランス語

  • Saturne
    • サテュルヌ

イタリア語

  • Saturno
    • サトゥルノ

スペイン語

  • Saturno
    • サトゥルノ

ポルトガル語

  • Saturno
    • サトゥルノ

ラテン語

  • Saturnus
    • サートゥルヌス

古代ギリシャ語

  • Κρονος
  • Kronos
    • クロノス

ロシア語

  • Сатурн
    • サトゥールン

アラビア語

  • زحل
    • ズハル

中国語

  • 土星
  • Tǔxīng
    • トゥシン
    • トゥーシン
  • 镇星
  • Zhènxīng
    • ヂェンシン

韓国語

  • 토성
    • トソン


メモ

太陽から6番目に近い惑星太陽からの平均距離は約14億2940万km、自転周期は約0.44日(約10時間39)、公転周期は約29.5、直径は約120,536km(地球の約9倍)、質量は5.688×1026kg(地球の約95倍)。衛星は61(ミマス(Mimas)、エンケラドゥス(Enceladus)、テティス(Tethys)、ディオネ(Dione)、レア(Rhea)、タイタン(Titan) 他)。
西洋占星術でのシンボルは(数字「5」に農耕神の持ち物である鎌が付与したものを図案化)、磨羯宮(やぎ座)と天王星が発見されるまでは宝瓶宮(みずがめ座)の守護星であり、凶星。
破壊、死と再生、理性、知性、集中、信頼性をあらわし、土星を表現する黒色金属、曜日は土曜日方角、年齢は老年、性別は男性である。
ローマ神話では農耕神サトゥルヌス、ギリシア神話のクロノスと同一視されている。

関連項目


  • 最終更新:2013-01-27 17:34:58

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード