フキノトウ


日本語

  • 蕗の薹
    • ふきのとう
  • 蕗の祖父
    • ふきのじい
  • 蕗の姑
    • ふきのしゅうとめ

英語

  • butterbur flower stalk
    • バタバー・フラワー・ストーク
  • butterbur scape
    • バタバー・スケイプ

ドイツ語

  • Pestwurzblüte
    • ペストヴルツブリューテ

オランダ語

  • Japanse hoefbladbloemen
    • ヤパンス・ホフブラッドブルム

フランス語

  • tige de pétasite
    • ティージュ・ド・ペタジット

イタリア語

  • fiori di farfaraccio
    • フィオーリ・ディ・ファルファラッチョ

スペイン語

  • pedúnculo de petasites
    • ペドゥンクロ・デ・ペタシテス

ポルトガル語

  • rebento do ruibarbo
    • ヘベント・ド・フイバルボ

ラテン語

  • Petasites japonicus (*1)
    • ペタシテス・ヤポニクス

現代ギリシャ語

  • βλαστος πετασιτη
    • ヴラストス・ペタシティ

ロシア語

  • стебель подбела японского
    • スチェービリ・パドビェーラ・イポーンスカヴァ

中国語

  • 蜂斗菜的花梗
  • fēngdǒucàidehuāgěng
    • フンドウツァイタホアゴン
    • フォンドウツァィデェ゛ァファゴン

韓国語

  • 머위의 꽃줄기
    • モウィエコッチュルギ


メモ

キク科フキ属の多年であるフキの。早春につぼみの状態のものを特にフキノトウと呼ぶ。吸い物や揚げ物、和え物にして食べる。
学名の「Petasites」はギリシャの語の「頭の被りもの」を意味する「petasos」が由来とされる。これはが広く大きいところからといわれる。
花言葉は「待望」「愛嬌」「真実は一つ」「仲間」。
1月172月16の誕生花。


関連項目


  • 最終更新:2013-01-17 00:09:43

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード