ビャクダン
日本語
- 白檀
- びゃくだん
- 栴檀
- せんだん
- 栴檀樹
- せんだんじゅ
英語
- sandalwood
- サンダルウッド
- サンドルゥド
ドイツ語
- Sandelbaum
- ザンデルバオム
フランス語
- santal
- サンタル
イタリア語
- sandalo
- サンダロ
スペイン語
- sándalo
- サーンダロ
ポルトガル語
- sândalo
- サーンダロ
ラテン語
- santalum
- サンタルム
- Santalum album (*1)
- サンタルム・アルブム
古代ギリシャ語
- sandanon
- サンダノン
サンスクリット語
- candana
- チャンダナ
中国語
- 檀香
- tánxiāng
- タンシィァン
韓国語
- 백단
- ベクダン
- ペクダン
メモ
ビャクダン科ビャクダン属の常緑高木。木材は芳香があり、薫物、仏像、扇などに使われ、五香のひとつに数えられている。
「栴檀は双葉より芳し」の栴檀とは、センダン科のセンダンではなく、ビャクダンのことをさしている。
花言葉は「平静」「沈着」。
関連項目
- 最終更新:2012-06-03 18:23:40