トウモロコシ


日本語

  • 玉蜀黍
    • とうもろこし
  • 苞黍
    • つときび
  • 唐黍
    • とうきび
  • 南蛮黍
    • なんばんきび
  • 真黍
    • まきび
  • 高麗
    • こうらい

英語

  • corn
    • コーン
  • Indian corn
    • インディァン・コーン
  • maize
    • メイズ

ドイツ語

  • Mais
    • マイス

オランダ語

  • mais
    • マイス

フランス語

  • maïs
    • マイス

イタリア語

  • granoturco
    • グラノトゥルコ
  • granturco
    • グラントゥルコ

スペイン語

  • maíz
    • マイス
    • マイース

ポルトガル語

  • milho
    • ミリオ

ラテン語

  • Zea mays (*1)
    • ゼア・マイス

現代ギリシャ語

  • καλαμπόκι
    • カラボキ

ロシア語

  • кукуруза
    • ククルーザ

アラビア語

  • ذرة
    • ドラ

中国語

  • 玉米
  • yùmǐ
  • yùmi
    • ユィミー
    • ユーミィ
  • 玉蜀黍
  • yùshǔshǔ
    • ユーシュシュ
  • 玉麦
  • yùmài
    • ユーマイ
  • 老玉米
  • lǎoyùmi
    • ラオユーミィ
  • 玉茭
  • yùjiāo
    • ユージャオ
  • 包谷
  • bāogǔ
    • バオグー
  • 包米
  • bāomǐ
    • バオミィ
  • 棒子
  • bàngzǐ
    • バンズー
  • 珍珠米
  • zhēnzhūmǐ
    • ヂェンヂュミィ

韓国語

  • 옥수수
    • オクスス


メモ

イネ科トウモロコシ属の一年、麦とともに世界三大穀物のひとつで、ゆでたり焼いたりして食用にするほか、飼料、工業原料にも使われている。
南米では太陽、世界、人間を同時にあらわし、ヨーロッパでは生命を育む大地の力、豊富、栄養物、繁栄、平和を象徴する。

関連項目


  • 最終更新:2012-09-09 01:20:30

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード