セロリ
日本語
- セロリ
- せろり
- セルリ
- せるり
- 和蘭三葉
- 塘蒿
- おらんだみつば
- 清正人参
- きよまさにんじん
英語
- celery
- セラリー
- セルリ
- セロリー
ドイツ語
- Sellerie
- ゼレリ
- ゼレリー
オランダ語
- selderij
- セルデライ
フランス語
- céleri
- セルリ
イタリア語
- sedano
- セーダノ
- セダーノ
スペイン語
- apio
- アピオ
- アーピオ
ポルトガル語
- aipo
- アイポ
ラテン語
- apium
- アピウム
- Apium graveolens (*1)
- アピウム・グラウェオレーンス
古代ギリシャ語
- σελινον
- selinon
- セリーノン
ロシア語
- сельдерей
- シリヂレーイ
アラビア語
- كرفس
- カルファス
中国語
- 洋芹菜
- yángqíncài
- ヤンチンツァイ
- ヤンチンツァィ
韓国語
- 셀러리
- セロリ
メモ
学名の「Apium」は「セロリ」を意味するラテン語であるがケルト語の「水」に由来する言葉である。「graveolens」は「重い、強い臭い」を意味するラテン語が由来となっている。
意気揚々として楽しそうな若さを象徴する。
関連項目
- 最終更新:2012-07-28 21:26:00