スモモ


日本語

  • 酸桃
    • すもも
  • 巴旦杏 (*1)
    • はたんきょう
  • 牡丹杏 (*2)
    • ぼたんきょう

英語

  • plum
    • プラム

ドイツ語

  • Pflaume
    • プフラウメ
    • プフラオメ

オランダ語

  • pruimen
    • プラウムン

フランス語

  • prune
    • プリュヌ
    • プリューヌ
    • プリュンヌ
  • prunier (*3)
    • フリュニエ
    • プリュニエ

イタリア語

  • prugna
    • プルーニャ
  • prugno (*4)
    • プルーニョ

スペイン語

  • ciruela
    • シルエラ

ポルトガル語

  • ameixa
    • アメイシャ

ラテン語

  • prunus
    • プルーヌス
  • prunum
    • プルーヌム
  • Prunus salicina (*5)
    • プルーヌス・サリキナ
  • Prunus domestica (*6)
    • プルーヌス・ドメスティカ

古代ギリシャ語

  • προυμνον
    • プルームノン
  • kokkymelon
    • コッキュメーロン

現代ギリシャ語

  • δαμάσκηνο
    • ダマスキノ

ロシア語

  • слива
    • スリーヴァ

アラビア語

  • برقوق
    • バルクーク

中国語

  • 李子
  • lǐzǐ
    • リーズー
    • リーツー
  • 李树 (*7)
  • lǐshù
    • リーシュ

韓国語

  • 자두
    • ザドゥ


メモ

バラ科サクラ属の落葉高木とその果実に赤紫色をつけ、食用やジャムなどにする。近縁種のセイヨウスモモやその果実を乾燥させた食品をプルーンとよぶ。
学名の「prunus」はセイヨウスモモをさすラテン語が由来となっている。
中国では、仙人の食べ物といわれ、ここから不死とつながりがあるといわれるほか、春先にをつけるため再生、若さをあらわしている。
ヨーロッパでは独立を象徴し、は誠実をあらわしているとされる。
花言葉は「忠実」「貞節」「独立」「疑惑」「甘い生活」。
セイヨウスモモの花言葉は「約束を守ってください」。
3月294月4の誕生花。
セイヨウスモモは6月15の誕生花。

book.gif一部、花言葉事典様の花言葉:スモモ,すもも(李・酢桃)から引用しています。

関連項目


  • 最終更新:2013-01-26 13:18:34

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード