ジャスミン


日本語

  • 耶悉茗
    • じゃすみん
  • 素馨
    • じゃすみん
    • そけい
  • 茉莉花
    • まつりか

英語

  • jasmine
  • jasmin
    • ジャスミン
    • ジャズミン
  • jessamine
    • ジェサミン

ドイツ語

  • Jasmin
    • ヤスミーン

オランダ語

  • jasmijn
    • ヤスメン

フランス語

  • jasmin
    • ジャスマン

イタリア語

  • gelsomino
    • ジェルソミーノ

スペイン語

  • jazmín
    • ハスミーン

ポルトガル語

  • jasmim
    • ジャスミン

ラテン語

  • jasminum
    • ヤスミヌム
  • Jasminum polyanthum (*1)
    • ヤスミヌム・ポリアンサム
  • Jasminum grandiflorum (*2)
    • ヤスミヌム・グランディフロルム
  • Jasminum sambac (*3)
    • ヤスミヌム・サムバク

現代ギリシャ語

  • giasemi
    • ヤセミ

ロシア語

  • жасмин
    • ジャースミン

ヒンディー語

  • mogra
    • モグラ

中国語

  • 茉莉
  • mòlì
    • ムォリー
  • 茉莉花
  • mòlìhuā
    • ムォリーファ

マレーシア語

  • melati
    • ムラティ

インドネシア語

  • melati
    • ムラティ

フィリピン語

  • sampaguita
    • サンパギータ

ハワイ語

  • pikake
  • pikaki
    • ピカケ

韓国語

  • 쟈스민
    • ジャスミン


メモ

モクセイ科ソケイ属(ヤスミヌム属)の常緑低木の総称。3月5月)に黄色白色を咲かせる。特有の香りがあり、からは香油を採るほか、ジャスミンティーの香り付けに使用する。
学名の「Jasminum」は、ペルシア語の「ヤースミーン」を語源とし、中国名の「茉莉」(日本名の「茉莉花(まつりか)」)はサンスクリット語の「マリカー(mallikā)」を語源とする。日本名の「素馨(ソケイ)」は「い香り」という意味をもつ。
ソケイ属のマツリカはフィリピンの国花、ジャワソケイはインドネシアの国花である。
花言葉は「素直」「可憐」「温情」「温和」「気だてのよさ」「愛想のよい」「愛らしさ」「愛嬌」「の通夜」「官能的」「誘惑」「あなたは私のもの」。
黄色のジャスミンの花言葉は「優美」「優雅」「幸福」。
4月36月86月10の誕生花。

book.gif一部、花言葉事典様の花言葉:ジャスミンから引用しています。

関連項目


  • 最終更新:2013-07-23 21:36:57

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード