サクラソウ
日本語
- 桜草
- さくらそう
英語
- primrose
- プリムローズ
ドイツ語
- Primel
- プリーメル
オランダ語
- primula
- プリムラ
フランス語
- primevère
- プリムヴェール
イタリア語
- primula
- プリムラ
- プリームラ
- primaverina
- プリマヴェリーナ
スペイン語
- primavera
- プリマベーラ
- prímula
- プリームラ
ポルトガル語
- prímula
- プリームラ
- primavera
- プリマヴェーラ
ラテン語
- primula
- プリームラ
- Primula sieboldii (*1)
- プリムラ・シエボルディイ
現代ギリシャ語
- πριμουλα
- プリムラ
- primule
- プリムリ
ロシア語
- примула
- プリームゥラ
アラビア語
- زهر الربيع
- ザフル・アッ・ラビーウ
中国語
- 樱草
- yīngcǎo
- インツァオ
- インツァォ
- 报春花
- bàochūnhuā
- バオチュンファ
韓国語
- 앵초
- エンチョ
メモ
別名、ニホンサクラソウ(日本桜草)と呼ばれ、埼玉県・大阪府の県花となっている。
また、サクラソウ属の花であるプリムラやカウスリップ(キバナノクリンザクラ)なども「サクラソウ」と呼ばれることがある。
英語の「primrose」は「最初に咲く花」という意味の言葉が由来となっている。
花言葉は「初恋」「純潔」「若い時代と悲しみ」「若い時代と苦悩」「神秘な心」「勝者の寛容」。
関連項目
- 最終更新:2013-07-04 15:05:54