アンズ
日本語
- 杏
- 杏子
- あんず
- 唐桃
- からもも
英語
- apricot
- アプリコット
- アプラカト
- エイプリコト
ドイツ語
- Aprikose
- アプリコーゼ
オランダ語
- abrikozen
- アブリコーゼン
フランス語
- abricot
- アブリコ
- abricotier (*1)
- アブリコチエ
イタリア語
- albicocca
- アルビコッカ
- albicocco (*2)
- アルビコッコ
スペイン語
- albaricoque
- アルバリコケ
- アルバリコーケ
- アルバリコッケ
ポルトガル語
- abricó
- アブリコッ
ラテン語
- Armeniacum
- アルメニアクム
- Prunus armeniaca (*3)
- プルヌス・アルメニアカ
現代ギリシャ語
- βερίκοκο
- βερυκοκο
- berykoko
- ヴェリココ
ロシア語
- абрикос
- アブリコース
アラビア語
- مشمش
- ミシュミシュ
- メシュメシュ
中国語
- 杏子
- xìngzǐ
- シンズー
- シンツー
- 杏
- xìng
- シン
韓国語
- 살구
- サルグ
メモ
自家受精するところから、両性具有の象徴となっている。また、中国では臆病、死を象徴する。
花言葉は「はにかみ」「乙女のはにかみ」「疑い」。
アンズの実の花言葉は「気おくれ」。
関連項目
- 最終更新:2013-01-17 14:44:50