アライグマ


日本語

  • 洗い熊
  • 浣熊
    • あらいぐま

英語

  • raccoon
    • ラクーン
  • coon
    • クーン

ドイツ語

  • Waschbär
    • ヴァッシュベーア
    • ヴァッシュベーァ

オランダ語

  • wasbeer
    • ワスビーア

フランス語

  • raton laveur
    • ラトン・ラヴール

イタリア語

  • procione
    • プロチョーネ

スペイン語

  • mapache
    • マパーチェ

ポルトガル語

  • mão-pelada
    • マオペラーダ

ラテン語

  • prokyon
    • プロキュオーン
  • Procyon lotor (*1)
    • プロキュオーン・ロートル

現代ギリシャ語

  • ρακούν
  • rakun
  • rakoun
    • ラクン

ロシア語

  • енот
    • イノート

アラビア語

  • راكون
    • ラークーン

中国語

  • 浣熊
  • huànxióng
    • ファンシィォン
    • ホアンシオン

韓国語

  • 미국너구리
    • ミグンノグリ


メモ

哺乳綱食肉目アライグマ科アライグマ属に属する動物。湖や川に近い森林に棲み、ネズミなどの小動物や卵、果実などを食べる。
日本語の「アライグマ」は、食べ物を手で洗う動作をよくすることからついたといわれる。

関連項目


  • 最終更新:2012-10-07 22:54:16

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード